tenki.jp

メニュー

    現在地

    平和のシンボル?それとも空飛ぶネズミ!? ハトが人のそばにいる本当の理由

    公開:2021年11月30日17:00

    ライフ

    平和のシンボル?それとも空飛ぶネズミ!? ハトが人のそばにいる本当の理由

    人類の歴史開闢の時代から友として生きてきたハト。今、居場所は?

    夏鳥のツバメ、カッコウ、チュウサギ、アマサギなどの姿はとうに消え、かわりに北から冬鳥のカモやハクチョウの姿が見られる季節となりました。一方で季節とかかわりなく留鳥として身近にいる野鳥も多くいます。中でも都市環境では他のどんな鳥よりも多く見かける鳥といえばハト(ドバト)でしょう。最近では迷惑害鳥ワーストの地位はカラスやムクドリをしのぐものがあります。ではどうしてハトは人の(都市の)そばに多いのでしょうか。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    ホシナ コウヤ

    漫画家ライター

    ホシナ コウヤ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加