tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    晴れた日をねらって牧草を収穫。北海道の牧場は大忙し

    公開:2020年06月15日20:30

    ライフ

    晴れた日をねらって牧草を収穫。北海道の牧場は大忙し

    ラッピングされた牧草ロールと、牧草を食べる牛

    「酪農王国」北海道では、6月中旬になると牛のエサとなる牧草の収穫が始まります。冬は大地が雪に覆われる北海道では、この時期に収穫される牧草が、晩秋から冬の間の牛の貴重な食糧になり、牛乳の質を左右するので、初夏の牧草の収穫は酪農家にとってとても大事な作業です。6月の酪農家は、天気予報とにらめっこしながら牧草の収穫の日取りを決め、牛の世話をしつつ牧草を刈り取るという、とても忙しい日々を過ごしています。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    柴山ロミオ

    紙工作作家/アロマコーディネーター/キラキラネーム収集家

    柴山ロミオ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加