tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    日本三大曳山祭りのひとつ、神様の伝説が宿る「秩父夜祭」。きたる12月3日、大祭開催!

    公開:2015年11月28日18:30

    レジャー

    日本三大曳山祭りのひとつ、神様の伝説が宿る「秩父夜祭」。きたる12月3日、大祭開催!

    屋台にぶら下がる提灯が美しい秩父夜祭

    毎年12月3日に大祭が行われる秩父夜祭。
    2日の宵宮、4日の流鏑馬も含め、秩父の一大行事として全国的にも知られています。
    秩父夜祭といえば、京都・祇園祭、岐阜・高山祭と並び、日本三大曳山祭りの一つ。
    勇壮な笠鉾・屋台の曳き廻しのほか、冬の夜空を彩る花火も観光客の注目の的!
    ただ、古くから秩父夜祭にかかわってきた人々にとって、曳き廻しや花火が祭りのメインではないよう。
    秩父夜祭のルーツを知ると、地元の人々が守り続けてきた祭りの意味がわかるはずです……。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    YUMIKO

    YUMIKO

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加