tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    気象予報士による「台風進路図の見方」台風23号の動きは…?【佐賀県】

    気象予報士に聞くお天気箱。今回のテーマは「台風進路図の見方」についてです。

    【甲斐気象予報士】
    まず赤い丸は平均風速25メートル以上の暴風が吹いているか、地形の影響などがない場合に吹く可能性のある領域となります。
    同じように黄色の円は平均風速15メートルの強風が吹いているか、吹く可能性のある領域となります。

    必ずしも強風や暴風が吹いているわけではありませんが、予報円に入っているということは、いつ吹いてもおかしくないということになりますので、油断しないようにしてください。

    破線の円は予報円で、台風の中心が70パーセントの確率でこの中に入るという意味になります。そのため、30パーセントは枠外に中心が進む可能性もあるということになります。
    台風の進路の精度は上がってきてはいますが、いろんな要素がからみあって動いたり発達したりしていますので、常に最新の情報を確認する必要があります。

    また、予報円は台風の大きさではないことに気をつけてください。最後に暴風警戒域は、台風の中心が予報円内に進んだ場合、暴風が吹く恐れのあるエリアを表しています。

    【アナウンサー】
    気になるのが台風23号の動きですね。
    【甲斐気象予報士】
    ※動画をご覧ください。

    【アナウンサー】
    3連休の天気は?
    【甲斐気象予報士】
    11日土曜日は雲の発生が少なくよく晴れるでしょう。
    最高気温は34度と、季節外れの暑さになりそうです。
    12日日曜日も晴れます。
    月曜日・スポーツの日もおおむね晴れそうです。体を動かすには暑くなるため、熱中症対策を心がけましょう。

    木曜日以降は、前線や湿った空気の影響で曇りや雨の日が続きそうです。
    最高気温は、平年並みか高く、30度を超える日が多いでしょう。
    朝晩と日中の気温変化が大きくなりますので、服装で調節するなど体調管理に注意してください。

    気象予報士による「台風進路図の見方」台風23号の動きは…?【佐賀県】

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 11日08:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気