tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

     【紫外線対策しすぎ注意】ビタミンD不足で骨がもろくなることも…1日あたりどのぐらい浴びたらいいの?【菅井さんの天気予報 26日(月)】

    (菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在

    ◆きょう26日(月)の気温
     太平洋側は暖かく、広尾町で18.8℃まで上がったほか、
     苫小牧も18℃以上で、6月並みの陽気でした。
     一方、日本海側やオホーツク海側は、北風が強く、肌寒くなりました。
     札幌の最高気温は14.6℃のほか、オホーツク海側は1桁で、4月並みの低温でした。

    ◆あす27日(火)の天気
     朝は濃い霧で見通しが悪くなりますが、
     日が昇るにつれて、霧も消えて、青空が広がるでしょう。
     宗谷地方で風が強いほかは、穏やかとなりますが、
     午後は、上川や十勝地方の内陸部でにわか雨がありそうです。

    ◆あす27日(火)の気温
     朝は冷えるでしょう。
     道北やオホーツク海側は低温や霜注意報が出ていますので、
     農作物の管理にご注意下さい。
     日中は、寒さが緩み、前日に比べると5℃以上も高く、
     最高気温は札幌で22℃、旭川や富良野は23℃、北見は24℃です。

    ◆紫外線
     この時期の紫外線の強さは真夏並みです。
     肌の老化や皮膚がん予防のためにも、日焼け対策は必要ですが、
     対策のしすぎには要注意です。
     紫外線は、皮膚でビタミンDを生成します。
     歯や骨を丈夫にしたり、免疫力を高めるなど、
     人の身体にはなくてはならない成分です。
     国立環境研究所によると、一日に紫外線を浴びることを推奨される時間は
     札幌の5月下旬は、手の甲や顔だと15分、加えて腕や脚だと7分です。
     バランスよく紫外線とお付き合いをしたいものですね。

    ◆札幌の10日間予報 27日(火)~6月5日(木) 
     今週は晴れる日が多く、気温が上がるでしょう。
     6月~7月並みの高温で、日中は、汗ばむぐらいです。
     30日(金)は、運動会を予定している学校が多くありますが、
     日差しが強く、気温が25℃まで上がりますので、熱中症には気を付けて下さい。
     来週6月4日(水)からYOSAKOIソーラン祭りとなりますが、
     青空の下での開幕となりそうです。

     【紫外線対策しすぎ注意】ビタミンD不足で骨がもろくなることも…1日あたりどのぐらい浴びたらいいの?【菅井さんの天気予報 26日(月)】

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 29日08:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気