
19日の山陰地方は各地で晴れて、じわりと汗をかく暑さになりました。
松江などでは7月上旬並みの暑さとなりました。
20日はさらに気温が上がりそうですが、その前に少し涼しげな季節の映像をご覧ください。
夜の海が青白く光っています…。こちらは14日の夜、鳥取県岩美町の浦富海岸で撮影された映像です。
光の正体は、プランクトンの一種、夜光虫です。
刺激を受けると発光する特徴があり、春になって波が穏やかになる頃に発生することから『春から初夏の風物詩』ともいえます。
撮影した人によると、海岸で海面を覆い尽くすような赤潮を見つけたことから岩場のくぼみや水たまりなど、きれいな映像が撮れるスポットを探しながら、幻想的な光景をカメラに収めたということです。
この夜光虫による幻想的な光景は7月いっぱいまで見られそうです。
では天気図です。
20日も高気圧の圏内で各地で晴れる見込みです。暖かい空気の影響で山間部でも30℃を越える暑さになるでしょう。