
(菅井貴子気象予報士が解説 午後5時40分現在)
◆白い虹・緑の夕日
北海道は、珍しい天気の現象が見られました。
けさは、道南の七飯町に、「白虹(はっこう)」が現れ、白いアーチが空にかかりました。
通常の虹は、太陽光が、雨粒に屈折して、波長が異なる7色に分かれて見えますが、
白虹は、粒の小さい霧粒のため、各色の屈折に差が出ず、
7色が混じり合うため白く見えます。
また、留萌市の黄金岬では、海に沈む太陽が一瞬だけ緑色に輝く
「グリーンフラッシュ」が現れました。
空気が非常に澄んでいるなど気象条件がそろうことが条件で、
雨上がりで高気圧が張り出し始めているときがチャンスです。
◆きょう25日(水)の気温
朝は道東の内陸部では5℃以下まで下がりましたが、
日中は全道的に22℃~25℃前後まで上がり、一日の気温差が大きくなりました。
札幌の最高気温は23.7℃で、平年より3℃前後高く、夏の名残が続いています。
◆大荒れ情報
あすは低気圧や前線が通過するため、
全道的に天気が大きく崩れそうです。
日本海側から太平洋側西部の雨量は80~100ミリで、
短い時間に集中して激しい雨が降りそうです。
最大瞬間風速は30メートルで、台風並みの暴風も吹き荒れるでしょう。
大荒れのピークは、午前中で、
札幌では、通勤・通学の時間帯と重なりそうです。
交通機関にも影響が出るかもしれませんので、気を付けて下さい。
道南や道北を中心に、竜巻などの激しい突風、落雷、ひょうにも注意が必要です。
◆札幌の10日間予報 25日(木)~10月4日(土)
26日(金)は、青空が戻りますが、大気の不安定な状態が残るため、
にわか雨の可能性があります。
週末は、日差しが強く、28日(日)の予想最高気温は25℃で、夏日となるでしょう。
市内では運動会を予定している学校もありますが、
熱中症にも油断ができません。
スポーツの秋を楽しまれる方も、無理がないようにしましょう。
来週は晴天が続く見込みで、気温は平年より高く、秋はのんびりペースです。
◆全道の週間予報 25日(木)~10月1日(水)
9月最後の週末は、秋の高気圧に覆われ、全道的に青空に恵まれるでしょう。
行楽日和で、収穫作業にも良さそうです。
週明け29日(月)は、北海道の南を低気圧が通過しますが、
雨雲がかかる可能性があり、南西部や太平洋側は、雨予報に変わるかもしれません。
日本の南には台風があり、低気圧に変わった後、北上し
北海道の天気にも影響を及ぼす可能性もありますので、
今後の情報に気を付けて下さい。