tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    「自分の命を大切にしたい」子供たちが防災教室と避難訓練で身を守るポーズ学ぶ 秋田・大館市

    秋田県大館市のこども園で23日、防災教室が開かれ、園児がいろいろなポーズで地震から身を守る方法を学びました。

    参加したのは大館市の南が丘こども園の園児83人で、まずは紙芝居で避難する際の約束事を確認しました。

    警察官が「手で頭を隠してダンゴムシみたいに丸くなるのよ」とアドバイスすると園児がその場でポーズをしていました。

    ほかにも頭をあげることで周りをみながら身を守る「カエルのポーズ」も体験しました。

    そして地震を想定し、実際に毛布を揺らして「ダンゴムシのポーズ」を実践。
    園児たちは、上手にできたようです。

    最後は避難訓練です。教室に戻った園児は先生と約束事を確認している最中。非常ベルが鳴ると園児はとっさに「ダンゴムシのポーズ」に。

    そして先生の指示に従い外に避難します。落ち着いて学んだことを生かし全員、避難を終えました。

    園児は「カエルのポーズとダンゴムシのポーズ、いろんなポーズができて、これから自分の命を大切にしたいと思った」と真剣な表情で話しました。

    大館警察署警備課・中島瑞樹課長:
    「幼児期から繰り返し訓練をすることで、いざという時に自分の身を守る行動がとれるようになる。防災教室や訓練を継続して防災意識を高めていけたらと思う」

    園児の皆さん、学んだことは忘れずに素早い避難につなげましょう。

    「自分の命を大切にしたい」子供たちが防災教室と避難訓練で身を守るポーズ学ぶ 秋田・大館市

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 26日05:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気