近畿地方のアメダス実況(風向・風速)(2021年03月30日)

2021年03月30日の天気概況
九州から北海道の広い範囲で黄砂を観測した。午後2時37分には東京でも観測。東京の黄砂観測は2011年5月以来10年ぶり。奄美大島では前線の影響で雨。昼前後に奄美市名瀬で1時間に64.5ミリ、奄美市笠利で1時間に47.0ミリの雨を観測。何れも3月の1位を更新。
近畿地方のアメダス実況(風向・風速)(2021年03月30日)
| 大阪府 | |
|---|---|
| 兵庫県 | |
| 京都府 | |
| 滋賀県 | |
| 奈良県 | |
| 和歌山県 |

九州から北海道の広い範囲で黄砂を観測した。午後2時37分には東京でも観測。東京の黄砂観測は2011年5月以来10年ぶり。奄美大島では前線の影響で雨。昼前後に奄美市名瀬で1時間に64.5ミリ、奄美市笠利で1時間に47.0ミリの雨を観測。何れも3月の1位を更新。
| 大阪府 | |
|---|---|
| 兵庫県 | |
| 京都府 | |
| 滋賀県 | |
| 奈良県 | |
| 和歌山県 |
花粉しばらく非常に多い予想 日曜日~月曜日は雨でも万全な対策が必要な所も
関東 季節先取りの暖かさ しばらく続く 週末の雨のあとは少しヒンヤリ
東京でも黄砂を観測 2011年以来10年ぶり
北海道根室市で6月並みの気温 長野県飯田市は3月として61年ぶりの夏日
きょう30日 広く花粉の飛ぶ量が「非常に多い」 日没前後の帰宅の際も対策を
九州 濃い黄砂飛来 福岡市は視程4キロと悪化
日本列島に黄砂飛来 見通し5キロ未満の所も あす31日も飛来か
週間 この先も暖かい空気に覆われる 日曜日から月曜日は全国的に雨
昨年の日本付近の二酸化炭素濃度 観測史上最高を更新
30日 お帰り時間の傘予報 関東など所々でにわか雨や雷雨 沖縄本島は雨
30日 広い範囲で黄砂 関東、沖縄、奄美は雷雨も
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
大阪 | 21.9℃ | 12.5℃ | 0.0mm | 神戸 | 22.4℃ | 12.8℃ | 0.0mm | 京都 | 23.5℃ | 11.5℃ | 0.0mm | 彦根 | 19.1℃ | 9.6℃ | 0.0mm | 奈良 | 23.1℃ | 10.0℃ | 0.0mm | 和歌山 | 21.7℃ | 11.7℃ | 0.0mm |
|---|