九州地方のアメダス実況(風向・風速)(2022年02月18日)

2022年02月18日の天気概況
日本付近は日本海へ移動してきた高気圧に覆われた。日本海側の雪は次第に弱まり、晴れ間がでた所も。太平洋側は朝から晴れた所が多かった。東京の日照時間は10時間と、昨年の10月23日以来、およそ4か月ぶりの二桁に。最高気温は平年並みか、平年より低かった。
九州地方のアメダス実況(風向・風速)(2022年02月18日)
| 福岡県 | |
|---|---|
| 佐賀県 | |
| 長崎県 | |
| 熊本県 | |
| 大分県 | |
| 宮崎県 | |
| 鹿児島県 |

日本付近は日本海へ移動してきた高気圧に覆われた。日本海側の雪は次第に弱まり、晴れ間がでた所も。太平洋側は朝から晴れた所が多かった。東京の日照時間は10時間と、昨年の10月23日以来、およそ4か月ぶりの二桁に。最高気温は平年並みか、平年より低かった。
| 福岡県 | |
|---|---|
| 佐賀県 | |
| 長崎県 | |
| 熊本県 | |
| 大分県 | |
| 宮崎県 | |
| 鹿児島県 |
北陸 21~23日頃は新潟中心に大雪警戒! その後は冬の出口までカウントダウン!
日曜~月曜は低気圧が急発達 北日本中心に荒天 「道路影響予測」リスクが高まる所も
関東 あす19日(土)夜から20日(日)朝にかけて雨や風が強まる 大雨の恐れも
東海地方 あす19日は冷たい雨や雪 2週間天気 寒さはいつまで?
週間花粉情報 福岡は「多い」日も 東京もすでに飛散開始 「少ない」予想でも対策を
太平洋側は空気乾燥 最小湿度10パーセント台が続いた所も 火の取り扱いに注意
日本海側 市街地でも積雪が平年比2倍以上 大雪のピークを過ぎても 雪崩など注意
寒さいつまで 19日は雨水 広く雨や雪 20日頃は低気圧発達で荒天 2週間天気
宮城県で震度4の地震 津波の心配なし
あす 全国で「きぼう 国際宇宙ステーション(ISS)」を見られるチャンス 天気は
関西 あす土曜日は昼ごろから雨 日曜日は北部を中心に雪が降り荒れた天気になる所も
関東北部に雪雲 前橋で午前9時に積雪6センチ 車の運転は注意 午後は天気回復へ
長野県や関東北部の山沿いでも積雪増 栃木県北部に大雪警報
18日の洗濯指数 太平洋側は乾く所が多い あすは天気が下り坂 洗濯は今日のうちに
18日お帰り時間の傘予報 日本海側は大雪のピークを過ぎても雪雲かかる 沖縄は雨
「週間花粉情報」九州で多く飛ぶ日も 東京都内も飛散開始 ピークはいつから?
18日の天気 日本海側は昼頃まで雪 大雪による交通障害に注意 太平洋側も寒さ続く
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
福岡 | 10.0℃ | 0.8℃ | 0.0mm | 佐賀 | 11.1℃ | -0.5℃ | 0.0mm | 長崎 | 10.8℃ | 0.8℃ | 0.0mm | 熊本 | 12.4℃ | -1.2℃ | 0.0mm | 大分 | 8.3℃ | -0.7℃ | 0.0mm | 宮崎 | 9.6℃ | 3.1℃ | 0.0mm | 鹿児島 | 12.0℃ | 3.5℃ | 0.0mm |
|---|