アメダス実況(風向・風速)(2022年02月23日)

2022年02月23日の天気概況
列島に流れ込む強い寒気の影響で日本海側は雪が続き、積雪が増加した。新潟県の津南では、午前3時に402センチの積雪を観測。積雪4メートル超えは、2006年(平成18年豪雪)以来、16年ぶり。全国的に最高気温は平年より低く、真冬並みの寒さ。
各地のアメダス実況(風向・風速)(2022年02月23日)
| 北海道地方 | |
|---|---|
| 東北地方 | |
| 関東・甲信地方 | |
| 北陸地方 | |
| 東海地方 | |
| 近畿地方 | |
| 中国地方 | |
| 四国地方 | |
| 九州地方 | |
| 沖縄地方 |

列島に流れ込む強い寒気の影響で日本海側は雪が続き、積雪が増加した。新潟県の津南では、午前3時に402センチの積雪を観測。積雪4メートル超えは、2006年(平成18年豪雪)以来、16年ぶり。全国的に最高気温は平年より低く、真冬並みの寒さ。
| 北海道地方 | |
|---|---|
| 東北地方 | |
| 関東・甲信地方 | |
| 北陸地方 | |
| 東海地方 | |
| 近畿地方 | |
| 中国地方 | |
| 四国地方 | |
| 九州地方 | |
| 沖縄地方 |
あす24日 服装指数 昼間も冬物欠かせず 暖かくして
御嶽山に噴火警戒レベル2 火口周辺警報発表
見えた! 厳しい寒さの出口 週末は気温上昇 九州~関東で本格的な花粉シーズン到来
23日の最高気温 旭川市は一か月以上真冬日が継続中
関東週間 寒暖差が激しい 真冬の寒さから一転 春の暖かさへ 花粉飛散に注意
2月23日天皇誕生日 寒さの中に小さな春発見 厳寒の冬もまもなく出口
2週間天気 冬将軍撤退 今週末から気温上昇で春の暖かさ 花粉の飛散が本格化
2月23日富士山の日 最低気温はなんと-22.3℃ データで紐解く今冬の寒波
道路影響予測 日本海側は雪が続く あす24日にかけて更に積雪増 立ち往生など注意
記録的な大雪の北陸や北海道 ピーク越えるも雪続く 更に積雪増加 除雪中の事故注意
沖縄 石垣島など先島諸島 警報級の大雨のおそれ 今月の雨量すでに平年の2倍の所も
23日 お帰り時間の傘予報 日本海側で積雪増 交通障害に注意 沖縄は傘手放せず
週間花粉情報 今週末は気温上昇 東京15℃超え スギ花粉の飛散本格化 対策万全に
きょうも日本海側は雪 北陸や北海道 大雪の峠は越えるも積雪による交通障害に注意
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
東京都心 | 10.3℃ | 0.1℃ | 0.0mm | 大阪 | 7.6℃ | -0.2℃ | 0.0mm | 札幌 | -0.2℃ | -4.0℃ | 7.0mm | 仙台 | 3.0℃ | -2.6℃ | 0.0mm | 金沢 | 2.7℃ | -0.8℃ | 12.0mm | 名古屋 | 7.8℃ | -0.5℃ | 0.0mm | 広島 | 8.5℃ | -1.5℃ | 0.0mm | 高知 | 8.8℃ | 0.3℃ | 0.0mm | 福岡 | 7.1℃ | 1.7℃ | 0.0mm | 鹿児島 | 8.6℃ | 4.5℃ | 0.0mm | 那覇 | 18.3℃ | 14.9℃ | 46.5mm |
|---|