近畿地方のアメダス実況(風向・風速)(2022年02月28日)

2022年02月28日の天気概況
寒気の影響で朝は北海道や東北、北陸の所々で雪や雨が降ったが、次第に晴れた。関東以西は晴天で最小湿度は大分県竹田で11%。最高気温は広く3月中旬から下旬並みで、朝との寒暖差が大きかった。熊本県人吉では朝は氷点下3度0分まで下がり、日中は18度9分まで上昇した。
近畿地方のアメダス実況(風向・風速)(2022年02月28日)
| 大阪府 | |
|---|---|
| 兵庫県 | |
| 京都府 | |
| 滋賀県 | |
| 奈良県 | |
| 和歌山県 |

寒気の影響で朝は北海道や東北、北陸の所々で雪や雨が降ったが、次第に晴れた。関東以西は晴天で最小湿度は大分県竹田で11%。最高気温は広く3月中旬から下旬並みで、朝との寒暖差が大きかった。熊本県人吉では朝は氷点下3度0分まで下がり、日中は18度9分まで上昇した。
| 大阪府 | |
|---|---|
| 兵庫県 | |
| 京都府 | |
| 滋賀県 | |
| 奈良県 | |
| 和歌山県 |
週間花粉情報 スギ花粉の飛散ピークに 今年の花粉の飛ぶ量は?
北陸 雪の花とリアルな花が同居 6日頃は寒の戻り 平野部でも再び積雪か
ウクライナからの気象データ 確認できず
ラニーニャ現象 終息に向かうが変化はゆっくり 今年の梅雨も大雨に警戒
本格的な春はまだ先 5~7日は低気圧急発達で荒天 寒気南下で冬の寒さも
東海地方 3月のスタートは広く雨 厳しい寒さから解放 春らしい暖かさの日が多い
関東のウメの開花 平年より遅い きょうは水戸で平年より25日も遅く開花
2週間天気 春の3K「花粉」「強風」「乾燥」と「寒暖差」に注意
中国地方3月スタートは雨 今週末は寒の戻り 気温変化とスギ花粉の本格的飛散に注意
九州 3月は雨のスタート 局地的に激しい雨 スギ花粉の飛散は最盛期へ
28日の関東 広く晴れ 暖かさ続く 気を付けたいのは 花粉と一日の寒暖差
28日の服装指数 関東以西は朝晩と日中の寒暖差大 外出の時間帯に合わせて調節を
28日 お帰り時間の傘予報 広く晴天 北海道の日本海側は所々で雪
28日(月)の花粉情報 中国と四国は「やや多い」 九州では「多い」所も
28日(月) 日中は広く晴れて暖かい 雪の多い地域は雪崩や落雪に注意
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
大阪 | 14.6℃ | 2.5℃ | 0.0mm | 神戸 | 11.7℃ | 3.7℃ | 0.0mm | 京都 | 15.2℃ | 0.9℃ | 0.0mm | 彦根 | 12.1℃ | 0.2℃ | 0.0mm | 奈良 | 14.6℃ | -0.1℃ | 0.0mm | 和歌山 | 14.8℃ | 1.7℃ | 0.0mm |
|---|