近畿地方のアメダス実況(風向・風速)(2023年06月11日)

2023年06月11日の天気概況
梅雨前線が本州の南岸付近に停滞。北陸、東北南部、北部では梅雨入りの発表があった。台風3号周辺の暖湿気も流入、前線の活動が活発化。種子島、屋久島地方に発達した雨雲がかかり続け、8日の降り始めからの雨量は、中之島、南種子町上中で400ミリを超えた。
近畿地方のアメダス実況(風向・風速)(2023年06月11日)
| 大阪府 | |
|---|---|
| 兵庫県 | |
| 京都府 | |
| 滋賀県 | |
| 奈良県 | |
| 和歌山県 |

梅雨前線が本州の南岸付近に停滞。北陸、東北南部、北部では梅雨入りの発表があった。台風3号周辺の暖湿気も流入、前線の活動が活発化。種子島、屋久島地方に発達した雨雲がかかり続け、8日の降り始めからの雨量は、中之島、南種子町上中で400ミリを超えた。
| 大阪府 | |
|---|---|
| 兵庫県 | |
| 京都府 | |
| 滋賀県 | |
| 奈良県 | |
| 和歌山県 |
北海道で震度5弱の地震 津波の心配なし
あす月曜 台風北上で梅雨前線が活発化 朝の通勤時間帯に激しい雨 落雷や突風に注意
梅雨の晴れ間の沖縄は真夏日続出 北海道も夏日 東京都心は札幌より低いも不快指数大
台風3号と梅雨前線 月曜まで大雨に警戒 週半ば頃は梅雨の晴れ間もゲリラ雷雨に注意
台風3号 12日(月)午後~13日(火)午前にかけ小笠原諸島や伊豆諸島南部に接近
北陸・東北も梅雨入り 全国的に長雨の季節突入 梅雨前線の動向や雨の見通しは?
北海道 今週はすっきりしない天気続く 蒸し暑さを感じる日も
台風北上で梅雨前線が活発化 西・東日本は断続的に雨 今後の雨の見通しと注意点
東北地方で梅雨入り 梅雨のない北海道を除く全地点で長雨の季節に突入
北陸で梅雨入り エルニーニョで大雨リスク増 ラニーニャもあり 例年にない複雑な夏
きょう11日(日) 梅雨前線が停滞 広く雨 東海以西では激しく降る所も
台風3号と梅雨前線 西・東日本の太平洋側は月曜にかけて大雨に警戒 高波にも注意
台風と前線 西・東日本太平洋側で月曜まで大雨警戒 火曜から沖縄で大雨 2週間天気
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
大阪 | 25.4℃ | 20.3℃ | 6.5mm | 神戸 | 24.6℃ | 20.3℃ | 7.5mm | 京都 | 25.5℃ | 20.4℃ | 8.5mm | 彦根 | 24.2℃ | 19.9℃ | 9.0mm | 奈良 | 24.7℃ | 19.5℃ | 4.5mm | 和歌山 | 24.0℃ | 20.1℃ | 8.0mm |
|---|