東海地方のアメダス実況(風向・風速)(2024年12月28日)

2024年12月28日の天気概況
冬型の気圧配置が強まり、日本海側で大雪に。特に北陸から東北の山は積雪急増。青森県の酸ケ湯で最深積雪335センチ。現在、積雪を観測をしているアメダスの中では12月の国内最多記録。岐阜県白川や福井県の九頭竜などでは24時間降雪量が60センチ以上となった。
東海地方のアメダス実況(風向・風速)(2024年12月28日)
| 愛知県 | |
|---|---|
| 岐阜県 | |
| 静岡県 | |
| 三重県 |

冬型の気圧配置が強まり、日本海側で大雪に。特に北陸から東北の山は積雪急増。青森県の酸ケ湯で最深積雪335センチ。現在、積雪を観測をしているアメダスの中では12月の国内最多記録。岐阜県白川や福井県の九頭竜などでは24時間降雪量が60センチ以上となった。
| 愛知県 | |
|---|---|
| 岐阜県 | |
| 静岡県 | |
| 三重県 |
29日も日本海側は積雪急増 警報級大雪の所も 北陸は24時間予想降雪量60センチ
明日29日にかけて北海道は局地的に大雪の恐れ 交通障害や雪崩に注意
29日も寒気居座る 朝は冷え込み厳しく 日中も真冬の寒さ 日本海側を中心に積雪増
明後日30日は近畿全般に大掃除日和 大晦日は北部を中心に雨
横浜・静岡・高知は12月1日~27日降水量0.0ミリ 年末年始も乾燥と寒さ続く
青森県の酸ケ湯は12月の最深積雪歴代1位 新潟県の津南は2日間で積雪88センチ増
2025年初日の出 時刻と天気 よく見える所も万全な寒さ対策を 日本海側は荒天か
今日28日 日本海側は大雪 四国など西日本太平洋側の平地も積雪や路面凍結注意
年末年始 太平洋側で晴天 年越しは厳しい寒さ 日本海側はたびたび大雪 2週間天気
29日にかけて日本海側は大雪 大晦日から再び雪エリア拡大 帰省やUターンにも影響
宮城県、福島県で震度4の地震 津波の心配なし
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
名古屋 | 8.6℃ | 3.1℃ | 0.0mm | 岐阜 | 9.2℃ | 2.3℃ | 1.0mm | 静岡 | 10.9℃ | 4.9℃ | 0.0mm | 津 | 10.1℃ | 4.7℃ | 0.0mm |
|---|