tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    神嘗祭! 神様に今年のお米の収穫を感謝するお祭りです

    トピックス

    神嘗祭! 神様に今年のお米の収穫を感謝するお祭りです

    御稲御倉(みしねのみくら)

    青く澄んだ秋の空の下金色の稲の穂が深く垂れ下がる。秋の実りの風景は日本人の心のふるさとではないでしょうか。
    新米が店先に並び始めましたね。召し上がった方もたくさんいらっしゃると思います。
    お米は日本人にとって一番なじみ深い食べ物。今年のお米の収穫を感謝して伊勢神宮では15日、16日、17日と神嘗祭が行われています。
    伊勢神宮といえば先年、式年遷宮で話題になりました。二千年の歴史をもち、内宮、外宮をはじめとする多くの宮社がある日本人の心のふるさと、といえるかもしれません。

    関連リンク

    風を感じ、空気を味わい季節とともに日々を生きる。 『歳時記』を開けば、先人たちが残した季節のことばに溢れています。 一つづつ味わっていけば、毎日が素敵なひと時になっていきますね。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:トピックス)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 14日18:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気