tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    空には南へ帰るツバメが飛んでいませんか?

    トピックス

    空には南へ帰るツバメが飛んでいませんか?
    さあ、いよいよ秋も本番です。第四十四候「玄鳥去(つばめさる)」を迎えました。次には秋の真ん中、秋分が控えています。
    現在は9月にあたる陰暦の8月は燕去月(つばめさりづき)とも言われます。
    春にやってくるツバメを「燕来る」「燕の巣」「燕の子」と季語にしてながめながら新しい命を歓迎していました。もう秋空を飛びながら南へ帰っていく時期です。日本人は季節をともに過ごしながらツバメに親しみを持っていたのでしょう。大きく目立つ鳥ではありませんが馴染みのあるツバメのエピソードを探してみようと思います。旅立つツバメになごりを惜しみながらちょっとおつき合いください。

    関連リンク

    風を感じ、空気を味わい季節とともに日々を生きる。 『歳時記』を開けば、先人たちが残した季節のことばに溢れています。 一つづつ味わっていけば、毎日が素敵なひと時になっていきますね。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:トピックス)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 01日16:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気