tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    【こどもの日】5月5日「端午の節供」が女性の日だったって本当?

    トピックス

    【こどもの日】5月5日「端午の節供」が女性の日だったって本当?

    5月5日。もとは女性にかかわりの深い日だった?

    初夏の薫りがする爽やかな季節になり、GWもまっただ中。今日から5連休という方も多いのではないでしょうか。
    中でも5月5日のこどもの日は、お子さんがいらっしゃる家庭では最も盛り上がる一日。この日は「端午の節供」といって、江戸時代に幕府が定めた五節句のひとつでしたが、今では「こどもの日」であると同時に「男の子の日」として、こいのぼりや五月人形を飾ってお祝いをします。
    でも、もとをたどると、実はこの日は「女性のための日」だったようなのです。

    関連リンク

    kana

    書くのが大好きな主婦です。

    kana

    日々の生活の中で、「あれっ?」と感じることを深堀りしていきます。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:トピックス)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 28日08:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気