【動画あり】川の反転流って何?アウトドアガイド「ラマ先生」に川の安全について聞いてみた!
※外出の際は、手洗い、咳エチケット等の感染対策や、『3つの密』の回避を心掛けましょう。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出の自粛を呼び掛けている自治体がある場合は、各自治体の指示に従いましょう。
※お出かけの際は、各施設、イベントの公式ホームページで最新の情報をご確認ください。
川の安全について、プロスノーボーダー・アウトドアガイドの平間和徳さんに聞きました!
・ライフジャケットは必ず着用
たとえ川に入るのが短時間だとしても、ライフジャケットは必ず着用してください。岩の多い場所では、流されたりおぼれたりしたときに、周囲に見つかりにくいことがあります。身の危険を周囲に知らせるために、ライフジャケットに水に濡れても使える笛などを付けておくと安心です。小さなお子さんには、少しでも怖さを感じたり慌てたりしたら笛を吹くようにと教えておくと、すぐ助けに行くことができます。
川の流れを確認

雨雲レーダーをこまめにチェック
動画解説)木村知世子
ラマ先生(プロスノーボーダー平間和徳さん)のYouTubeチャンネル
https://m.youtube.com/user/rama109#menu
ロケ地・撮影協力:R-RABO(群馬県みなかみ町)
https://rlabo-outdoor.com/
衣装提供:Picture
https://www.hasco.co.jp/picture/