tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    銀杏(イチョウ)が薄っすら色づきはじめたら、銀杏(ぎんなん)が美味しい季節のサイン!

    グルメ

    銀杏(イチョウ)が薄っすら色づきはじめたら、銀杏(ぎんなん)が美味しい季節のサイン!

    煎り銀杏、かき揚げ、八宝菜や中華炒め、茶碗蒸し。おいしいレシピがたくさん浮かびます

    翡翠(ひすい)色が美しい銀杏(ぎんなん)。ねっとりとした食感と独特の風味がたまりません。
    旬は10~11月。種子である銀杏(ぎんなん)は、栄養価が高く、感染症を予防する成分が多く含まれ、風邪をひきやすい秋から冬には最適の食材です。
    また、銀杏(イチョウ)の木は、育てやすく大気汚染や悪天候にも強いため、古くから神社や仏閣に、現代では街路樹としてよく使われます。秋の紅葉では私たちの目を楽しませてくれます。昭和41年11月14日の都民投票で、東京都の木に選定されました。
    このたびは、この季節、私たちの生活に縁が深い、銀杏(ぎんなん)と銀杏(イチョウ)の木にまつわるお話です。

    関連リンク

    畑・ベランダ菜園で野菜やハーブを育てています。 植物のもつ強いパワーや美しい形に惹かれます。 毎日の生活で出会うちょっとしたホッコリやナルホドに注目していきたいです。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:グルメ)

    台風15号(ペイパー)04日19:00現在

    台風15号画像

    台風15号が宮崎市の東北東約40kmを北北東に進んでいます

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 04日19:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気