雷のしくみ
対地放電と雲放電
雷は、発達した雲の中で電荷分離が起こり、眩い光と大きな音を伴いながら放電する現象です。放電したときに発生する光が電光で、音が雷鳴です。雲と地上の間で発生する放電を対地放電(落雷)といい、雲中などで発生する放電を雲放電といいます。
雷のしくみ
積乱雲の「あられ」や「氷晶(小さな氷のつぶ)」が雲の中でぶつかり合うことにより、静電気が発生し、雲の中にプラスの電気とマイナスの電気のエネルギーが蓄積されます。蓄積された電気が一定以上になると、雲の中や地面に向かって放電し、これが雷になります。