tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

白山の火山情報

火山名白山
(はくさん)
警戒レベル等   レベル1(活火山であることに留意)
位置・標高 北緯:36.16度
東経:136.77度
標高:2702m

白山について

白山火山は、金沢市の南方約50kmの石川・岐阜県境に位置する。侵食・開析によって分断された古白山火山体の南斜面に、10万年より新しい新白山火山が乗る。最高峰御前峰(ごぜんがみね)は新白山成層火山体頂部の東向き崩壊壁の最高所。剣ヶ峰は崩壊跡に生じた新しい山体。最新期の活動は山頂部に多くの小火口を生じ、1554年には翠ヶ池から小規模な火砕流を生じた。地獄谷・白川谷などに硫気孔がある。
※気象庁ホームページより

噴火警報・予報

2015年09月02日13:00発表 白山に噴火予報(噴火警戒レベル1、平常)を発表

火山の状況に関する解説資料

2021年09月21日16:34発表 噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続
2020年06月19日13:30発表 噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続
2017年12月06日16:00発表 噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続
2017年12月05日16:00発表 噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続
2017年12月04日16:00発表 噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続

噴火に関する火山観測報

2012年2月以降ありません

※2015年12月から(平常)のキーワードについては(活火山であることに留意)に変更しました。

天気ガイド

雨雲

発表履歴(最新5件)

最新の記事(気象予報士)

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)