日光海山の火山情報
火山名 | 日光海山 (にっこうかいざん) |
|
---|---|---|
警戒レベル等 | 平常(海底火山) | |
位置・標高 | 北緯:23.08度 東経:142.3度 水深:612m |
日光海山について
東京の南約1380km、硫黄島の南南東約210kmのマリアナ弧北端部に位置する海底火山である。基部の水深が3000~3300mであり、海底からの比高は約2900mの海山である。山頂部の水深459mの地点に、熱水噴出孔深海生物群集が棲息する(橋本ほか、1992)。海面における観測では、1979年7月に約500mの扇状に広がる薄い緑色の変色水が確認されている。
※気象庁ホームページより
噴火警報・予報
2012年2月以降ありません |
火山の状況に関する解説資料
2012年2月以降ありません |
噴火に関する火山観測報
2012年2月以降ありません |
※2015年12月から(平常)のキーワードについては(活火山であることに留意)に変更しました。