tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    若尊の火山情報

    火山名若尊
    (わかみこ)
    警戒レベル等   平常(海底火山)
    位置・標高 北緯:31.65度
    東経:130.77度
    水深:200m

    若尊について

    若尊は、鹿児島湾の奥にある姶良(あいら)カルデラの北東部の一角を占める、海底に位置するカルデラである。約2.5万年前の大規模な入戸(いと)火砕流噴火の主要な噴火地点と推定されている。カルデラの地形は、北部から東部にかけての輪郭は姶良カルデラと一致するが、南部から西部にかけての輪郭は水没している。カルデラの直径は約10kmであり、カルデラの底は水深約200mの比較的平坦な海底面(南北2.5km、東西3.5km)をなしている。カルデラの北縁には天降川の沖積平野がせまっているが、カルデラの埋積は進んでいない。カルデラの東側斜面には高さ約100mの溶岩ドーム状の火山(水深75m)があり、南縁上にも浅い高まり(平瀬:水深43m)が存在している。約2.5万年前以降の活動としては、新島火砕流や高野ベースサージ等がこのカルデラ起源と推定されているが、噴出源を特定する証拠は得られていない。また過去1万年以内に噴火した明確な証拠も認められていない。
    ※気象庁ホームページより

    噴火警報・予報

    2012年2月以降ありません

    火山の状況に関する解説資料

    2012年2月以降ありません

    噴火に関する火山観測報

    2012年2月以降ありません

    ※2015年12月から(平常)のキーワードについては(活火山であることに留意)に変更しました。

    天気ガイド

    雨雲

    発表履歴(最新5件)

    最新の記事(気象予報士)

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気