14日頃からは日本海側で大雪のおそれ 全国的に寒さ厳しく 2週間天気
13日は関東で冷たい雨 14日から強い寒気
11日(水)から12日(木)にかけては、冬型の気圧配置が強まるでしょう。日本海側は雪や雨が降り、北海道や東北ではふぶく所もありそうです。13日(金)は日本海と関東の南を低気圧が進むでしょう。北陸は雨や雪、近畿から関東を中心に太平洋側は冷たい雨が降りそうです。
14日(土)以降は、平地で雪になる目安の強い寒気が西日本まで南下するでしょう。日本海側では荒れた天気となり、北陸を中心に発達した雪雲が次々と流れ込む予想です。群⾺県北部や⻑野県北部でも⼤雪となり、立ち往生などが発生する可能性もあります。迂回ルートの想定や予定の変更を検討しておくと良いでしょう。太平洋側は晴れますが、冷たい北よりの風が強まりそうです。
最高気温は、平年より低い日が多いでしょう。13日(金)は、関東から近畿で10℃くらいと、年末年始頃の寒さ。14日(土)以降は晴れても空気は冷たいままで、真冬並みの寒さの所もありそうです。最低気温は平年並みか低い日が多く、内陸を中心に厳しい冷え込みが続くでしょう。15日(日)は、札幌でマイナス7℃、名古屋で1℃の予想です。
寒さが続く 太平洋側でも所々で雨や雪
最低気温・最高気温ともに、18日(水)頃までは平年より低い所が多くなるでしょう。札幌は最高気温が0℃未満の真冬日。関東から九州は晴れても日中の気温は10℃を少し超えるくらいの日が多く、寒さが続きます。インフルエンザや風邪などの感染症対策のためにも、手洗いやうがいはこまめにして、体調管理にお気をつけください。