22日は梅雨前線の南下で雨エリア広がる 晴れる関東など内陸は35℃以上の猛暑日に
梅雨前線が南下 日本海側から雨の範囲が広がる
ただ、今夜にかけては前線が次第に南下するため、日本海側から雨の範囲が広がるでしょう。東北北部(秋田県・青森県)では昼過ぎから大雨になる所もあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に注意・警戒してください。
局地的に激しい雨 午後は東北北部で大雨
沖縄は、晴れていても急な雨や雷雨にご注意ください。午後は、沖縄本島地方で激しい雨が降るおそれがあります。九州から近畿は日本海側から雨の範囲が広がるでしょう。局地的には、雷を伴った激しい雨が降りそうです。短時間でも道路が冠水するほどの雨の降り方で、落雷や突風にもご注意ください。
東海は昼頃まで日差しが届きますが、所々でにわか雨があるでしょう。北陸は昼過ぎから雨の降る所があり、夜は各地で雨が降り出しそうです。関東甲信は梅雨の晴れ間が続き、日中は日差しが照り付けるでしょう。
東北南部は、昼頃まで晴れる所が多いですが、午後はあちらこちらでにわか雨。東北北部は日本海側を中心に雨が降りそうです。秋田県と青森県では昼過ぎから激しい雨が降り、大雨になる所があるでしょう。
北海道は、昼頃にかけて広い範囲で雨が降りそうです。12時間降水量は、積丹町の美国で99.5ミリ(3:50まで)、神恵内村で91.0ミリ(4:40まで)と、6月の観測史上1位となる大雨になっています。雨がやんでも、増水した川や崖など危険な場所には近づかないようにしてください。
蒸し暑さ続く 関東の内陸など猛暑日も
最高気温は、沖縄や九州から東北では広く30℃以上の真夏日の予想です。福島で37℃、前橋や富山で36℃など、関東や北陸、東北では内陸を中心に35℃以上の猛暑日になる所があるでしょう。こまめな水分や休憩をとり、エアコンを使って涼しい環境でお過ごしください。適度な塩分補給も心がけましょう。
北海道は25℃に届かない所もありますが、南よりの風が吹いて、ムシムシと感じられそうです。