静岡県で「非常に激しい雨」を観測 台風3号の今後は
台風周辺だけでなく 梅雨前線でも雨雲発達

また、北陸から東北に伸びている梅雨前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込んだため、北陸でも局地的に雨雲が発達しています。石川県小松市や金沢市では、28日未明に、1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測しました。
台風の進路は? 雨や風の見通しは?
ただ、台風が暖かく湿った空気を運んできているので、東日本では28日朝まで、大気の状態が非常に不安定で、局地的にカミナリを伴った非常に激しい雨が降りそうです。29日朝6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で北陸地方で80ミリ、関東甲信地方で70ミリ、東海地方で60ミリとなっています。
すでに、これまでの大雨によって、地盤が緩んでいたり、川が増水している恐れがあります。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に警戒を続けて下さい。雨がいったん止んでも、斜面や増水した川には、絶対に近づかないで下さい。落雷や突風にも注意が必要です。
また、台風の南東側を中心に風が強まっていて、東日本の太平洋側の海上ではうねりを伴いしけとなっています。伊豆諸島を中心に、朝までは非常に強い風が吹くでしょう。台風が遠ざかっても、海は高波に十分ご注意下さい。