東京都心 気温グッと下がり25℃台 夜遅くまで局地的な雷雨や非常に激しい雨に注意
2021年07月30日15:54
茨城県で非常に激しい雨 東京都心にも雨雲 気温が25℃台に
茨城県龍ケ崎市では、昼過ぎに1時間に63.5ミリの非常に激しい雨を観測し、統計開始の1976年以来、7月の1位の値を更新しました。龍ケ崎市の気温は、9時55分に30.2℃を観測しましたが、13時の気温は23.8℃まで下がりました。
東京都心では、15時までの1時間に5.0ミリの雨を観測しました。気温は、13時37分に30.5℃を観測しましたが、15時の気温は25.8℃まで下がりました。
雷は、大気中で大量の正負の電荷分離が起こり、放電する現象です。放電する際に発生する音が雷鳴で、光が電光です。雲と地上の間で発生する放電を対地放電、つまり落雷といい、雲の中や雲と雲の間などで発生する放電を雲放電といいます。