広島県に「土砂災害警戒情報」 今夜にかけて大雨厳重警戒
広島市安佐北区に「土砂災害警戒情報」
先ほど広島市安佐北区には警戒レベル4相当の「土砂災害警戒情報」が発表されました。
今夜にかけても大雨が長く続く恐れがあるため、崩れやすい斜面の近くにお住まいの方は、身を守る行動をとってください。
過去に大きな災害も
大雨によって土砂災害が発生する時には、前触れとなる現象があります。
1つめは、がけや地面にひび割れができることです。
2つめは、木が裂ける音や石がぶつかり合う音が聞こえたり、土のにおいがしたりすることです。
3つめは、井戸や川の水、湧き水が濁ることです。湧き水が止まる場合も、前触れの一つです。
4つめは、がけや斜面から水が湧き出たりすることです。
そのほか、小石がバラバラと落ちてくる、地鳴りや山鳴りがする、雨が降り続いているのに川の水位が下がる、樹木が傾く、などがあります。このような時は、土砂災害の危険が高まっています。
明るいうちに周りの人に声をかけるなど、安全な所へ避難してください。