台風8号「メアリー」発生 13日に関東や東海に接近のおそれ
台風8号「メアリー」発生
台風が近づく前から、影響が出始めるでしょう。南から湿った空気が流れ込みやすくなるため、きょう12日(金)から東海を中心に所々で雨雲や雷雲が発達しそうです。
また、波が次第に高まるでしょう。うねりと伴うため、思わぬ高波が急に押しよせる危険もあります。お盆休みに入り、海のレジャーを予定されている方もいると思います。最新の情報を確認しつつ、計画の見直しも検討してください。
13日(土)には、関東や東海の広い範囲で雨が強まり、台風の進路等によっては警報級の大雨となるおそれもあります。高波にも警戒が必要です。
台風が近づく前の対策 大雨に備えて
1つめは、水害に備えて、雨どいや排水溝、側溝を掃除し、水はけを良くしておきましょう。砂利や落ち葉、ゴミなどが詰まっていないかも、確認しておいてください。
2つめは、浸水による被害を防ぐため、家財道具や家電製品、食料品などは、可能な限り、高い所や2階以上へ移動させておくと良いでしょう。押し入れの下の段に入っているものは、上の段に移しておくだけでも、被害を小さくできます。
3つめは、電源のコンセントは抜いておくと良いでしょう。電源のコンセントが水につかると、漏電やショート、感電の恐れがあります。
いずれも、台風が近づいてから備えるのではなく、台風情報を確認して、早めに対策を行ってください。