きょう28日が残暑ピーク 東京都心は今年90回目の真夏日 静岡市で35℃に迫る
東京都心はことし90回目の真夏日 静岡市で35℃に迫る
前線の南側はまるで真夏のような蒸し暑い空気に覆われ、九州から関東甲信で気温がみるみる上昇中です。
午前11時30分までの最高気温は、静岡市で34.5℃と猛暑日に迫っています。静岡市では、統計開始以来、過去最も遅い猛暑日となる可能性があります。
※静岡市では正午ごろ、最高気温が35.0℃に達し、過去最も遅い猛暑日となりました。なお、これまでの猛暑日最晩記録は2010年9月22日です。
その他、三重県桑名市で34.0℃、千葉県鴨川市で33.4℃、神奈川県小田原市で33.3℃など、この時期としては危険な暑さです。
午前11時30分までに、東京都心は30.1℃まで上がり、きのうに続いて真夏日になりました。ことし90回目の真夏日となり、年間の真夏日日数が、過去最多を更新中です。
名古屋市では31.2℃まで上がり、ことし91回目の真夏日となり、年間の真夏日最多記録を更新中です。
大阪市では31.1℃となり、ことし90回目の真夏日となり、年間の真夏日最多記録に迫っています。(過去1位は2004年の94日)
9月も残すところ、きょうを含めてあと3日ですが、10月が近づいているとは思えない厳しい暑さです。
静岡市・甲府市で猛暑日最晩となる可能性
最高気温は、九州から東北まで平年より5℃前後高くなる所が多く、特に関東甲信や東海で35℃に迫る所もありそうです。
甲府や静岡は35℃の予想で、過去最も遅い猛暑日となる可能性があります。
気温も湿度も高いため、熱中症にかかるリスクが高く、日中、屋外で活動するのは危険なくらいです。こまめな水分補給や室内でもエアコンを使用するなど、万全な暑さ対策を行ってください。
きょう28日が残暑ピーク 週末にかけて熱中症警戒
きょうほどの暑さではありませんが、関東から九州では、あす29日から10月1日も30℃以上の真夏日の続く所が多いでしょう。
週明け10月2日以降は、30℃に届く所は少なくなり、季節外れの暑さはおさまりそうです。朝晩も気温が下がりやすくなるため、急に秋が近づいたように感じられそうです。一日の寒暖差が大きくなってきますので、調節しやすいカーディガンや薄手の羽織るものを準備しておくと良さそうです。