北陸地方の気象予報士のポイント解説記事一覧(日直予報士)
- 気象予報士の解説
- 季節・暮らしの話題
最新の記事(北陸地方)
-
北陸 18日から19日は山間部で積雪のおそれ 平地でも初雪の可能性 気温も急降下
気象予報士 2024/11/15
-
北陸 17日まで高温傾向 18日から気温急降下 初雪はいつ? 2週間天気
気象予報士 2024/11/13
-
3連休初日の北陸は大雨 3日と4日は晴れる所が多い 連休明けは寒気流入 峠で雪も
気象予報士 2024/11/01
-
季節のバロメーター「立山の初冠雪」大幅に遅れる 冬の降雪量との関係は
気象予報士 2024/10/31
-
北陸 2日は台風21号から変わる低気圧で大雨のおそれ その後は標高の高い峠で雪か
気象予報士 2024/10/30
-
27日投票日の北陸 天気の風は穏やか その後台風21号が北陸接近も 荒れた天気に
気象予報士 2024/10/25
-
北陸の冬 ラニーニャか平常年かは50対50 北極振動 海水温やJPCZの動向が鍵
気象予報士 2024/10/23
-
北陸 23日は南寄りの強風と短時間強雨に注意 フェーン現象で異例の真夏日も
気象予報士 2024/10/22
-
秋は霧の季節 霧日数は長期的に減少傾向 地球温暖化や都市化による気温上昇が一因か
気象予報士 2024/10/20
-
北陸 19日は能登で激しい雨や雷雨 豪雨の被災地で土砂災害に注意・警戒
気象予報士 2024/10/17
-
北陸 3連休は秋晴れ 14日は夏日続出 連休明けは曇りや雨 2週間天気
気象予報士 2024/10/11
-
秋も花粉症 原因植物は身近な草木 屋外が快適な陽気になるこの時期は特に注意
気象予報士 2024/10/09
-
北陸 週明けは秋雨前線が活発化 能登豪雨の被災地でも警報級大雨のおそれ
気象予報士 2024/10/06
-
紅葉前線 立山室堂平は今が色づきのピーク 標高の高い所から徐々に進行中
気象予報士 2024/10/03
-
能登豪雨の被災地は土砂災害に注意 8日まで断続的に雨が強まる恐れ 北陸2週間天気
気象予報士 2024/10/02
-
日本の南はまだ夏 10月も台風シーズンは続く 動向に十分注意 北陸への接近事例は
気象予報士 2024/09/27
-
北陸の冬 世界平均より2~3倍も大きい海面水温上昇率 シーズン最初の大雪に警戒
気象予報士 2024/09/25
-
北陸 能登豪雨 大雨のピークを過ぎても引き続き土砂災害に厳重警戒
気象予報士 2024/09/22
-
北陸 台風14号 低気圧に変わるも再発達して能登に近づく 22日も大雨厳重警戒
気象予報士 2024/09/21
-
台風14号 22日に温帯低気圧として北陸通過か 秋雨前線も活発化 大雨に警戒
気象予報士 2024/09/20