明日17日 近畿では竜巻などの激しい突風や落雷の恐れ 警報級の大雨になる可能性も
今日16日 雨の降る所も 湿気が多くムシムシとしそう
日中から雨の降る所があり、夜遅くになると雨の降る所が多くなる見込みです。
最高気温は、前日と変わらない所が多いですが、湿気が多くなるため、体感温度が変わりそうです。
人の多い所や室内など、ムシムシ感じられる所もあるでしょう。
明日17日 竜巻などの激しい突風や落雷 大雨の恐れ 18日も雨
各地とも、断続的に雨が降るでしょう。
午前中は雷を伴って激しく降る所もあり、警報級の大雨となる可能性があります。
また、竜巻などの激しい突風の発生する恐れもあるため、発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、直ちに頑丈な建物の中に移動するなど、安全確保に努めてください。
明後日18日も、雨の降る所が多いでしょう。
今週末は湿気の多い状態が続くため、室内でも風通しを良くするなど、暑さ対策が必要です。
竜巻が発生する前兆
① 昼間なのに真っ黒い雲が近づき、周囲が急に暗くなる。
②ゴロゴロという雷の音が聞こえたり、雷の光が見えたりする。
③ヒヤッとした冷たい風が吹く。
また、大粒の雨が降りだしたり、ひょうが降りだしたりします。ただ、竜巻の前に、これらの前触れが必ず発生するとは限りませんし、ハッキリしない場合もあります。少しでも異変を感じたら、早めの避難が必要です。