2週間天気 週末は大気の状態不安定 11月に入って気温上昇 関東以西で夏日続出
前半(10月28日~11月3日) 11月に入って気温上昇 「文化の日」も晴天
30日(月)~31日(火)は高気圧に覆われて、全国的に秋晴れとなりそうです。日中は快適な陽気となる所が多いでしょう。
11月1日(水)~3日(金)も九州~関東は晴天が続きますが、東北や北海道は寒冷前線が近づくため、日本海側を中心にザッと強い雨が降りそうです。最高気温は西~東日本で25℃以上の「夏日」が急増する見込みです。11月に入ってもまだ汗ばむ陽気の日があるので、まだ薄手の服を片付けない方がよさそうです。
後半(11月4日~9日) 天気は周期変化 3連休明けは暑さ落ち着く
連休最終日の5日(日)は西から天気が下り坂で、連休明けの6日(月)は九州~東海は広く雨が降る見込みです。曇りマークの関東や東北、北海道も雨の降る可能性があります。暑さは次第に収まって、夏日の所は少なくなりそうです。
7日(火)以降は晴れる所が多いですが、北海道は7日まで雨が残るでしょう。九州では8日(水)頃から雨が降り、関東でも9日(木)頃には雨雲がかかる予想です。11月の2週目に入ると関東から西でも夏日はほぼなくなるので、薄手の服を片付けるタイミングになるかもしれません。