31日大晦日~1日元日 北~東日本で荒れた天気 道路交通への影響も
北~東日本は年越しで荒天 大雪ピークは31日夜~1日朝
比較的短い時間で積雪が増えるため、大雪や吹き溜まりにより道路の除雪が追い付かないこともありそうです。高速道路などでは立ち往生を防ぐために早めに通行止めの措置をとることもあるため、交通情報をこまめに確認しましょう。
また、風も強く、東北や北海道の南西部では今日の日中、北海道東部では今日の夜から、それぞれ暴風警報や暴風雪警報が発表される可能性があります。風による交通規制がかかったり、猛吹雪によるホワイトアウトが発生することもあるため、車の運転は十分ご注意ください。
2日(木)も北海道や東北では日本海側を中心に雪や風の強まる所があり、道路交通に影響が出る可能性があります。
東北や北陸 31日(大晦日)の日中は融雪で路面状況が悪化か
道路に積もった雪が解けてシャーベット状になるなど路面状況が悪化する恐れがあります。また、路肩に集められた雪によって排水が悪くなり、少ない雨でも道路が冠水する可能性もあります。路面状況の変化に注意しながら運転してください。
西日本も今日31日(大晦日)は夕方以降は風強まる
また、近畿では北部を中心に山沿いでは雪の強まる所もあるでしょう。既に積雪の増えている所もあるため、車で峠道を走る方は十分ご注意ください。