連休最終日の6日は全国的に雨 連休明けは沖縄で梅雨入りか 2週間天気
明日2日と連休最終日6日頃は広く雨 連休明けは沖縄で雨の季節に
3日(土)~5日(月)は、晴れる所が多いですが、4日(日)は北~東日本で大気の状態が不安定になり、ザっと通り雨がありそうです。天気の急変にご注意ください。気温は高く、東~西日本は夏日になる所もあるでしょう。関東や東海でもヒンヤリは解消して、日中は汗ばむ陽気となりそうです。
連休最終日の6日(火)頃は、再び低気圧が通過する影響で、ほぼ全国的に雨が降るでしょう。関東~九州の太平洋側を中心に降り方の強まる所がありそうです。
7日(水)~8日(木)頃は、北日本で雨の残る所がありますが、東~西日本は天気が回復するでしょう。沖縄は前線の影響で、8日(木)頃から雨が降る日が続きそうです。沖縄の梅雨入りの平年は5月10日頃ですので、早ければこのタイミングで梅雨入りするかもしれません。
5月中旬も気温は高め 関東~九州はムシムシする日も
11日(日)以降も、西~東日本は曇りや雨のすっきりしない日が多くなるでしょう。日差しは少なくても気温は高く、日中は夏日が続出しそうです。初夏のカラッとした暑さではなく、梅雨時のムシムシとした暑さになる日もありそうですので、体調管理や食品の管理などには十分ご注意ください。
沖縄は9日(金)以降も雨の降る日が続くため、遅くとも5月中旬のうちには梅雨入りとなりそうです。
梅雨入りはどのように決める?
気象庁では、気象予測を基に行う梅雨入りと梅雨明けの速報とは別に、春から夏にかけての実際の天候経過に基づいて梅雨入りと梅雨明けの時期を総合的に検討し確定しています。