秋雨前線が通過した19日から秋の気配 長く続いた暑さも終わりに 東海の2週間天気
今日16日 名古屋で52日目の猛暑日に 年間猛暑日日数を更新
東海地方は、今夜にかけても晴れる所が多いですが、午後は、山沿いを中心に所々で、雨や雷雨となるでしょう。天気の急変に注意してください。ただ、発雷確率は、東海地方の一部でやや高い程度で、広い範囲での雷雨の可能性は低い見込みです。
名古屋では、すでに35℃以上となり、今年の猛暑日日数は52日目で、最多記録をさらに更新しました。岐阜も、今日16日猛暑日になれば、50日目となり、最多記録です。愛知県、三重県、静岡県には、熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に気をつけてお過ごしください。
17日(水)~23日(火) 19日(金)の午後や20日(土)は広い範囲で雨に
18日(木)に、西日本から東日本を南下した後、19日(金)から20日(土)は、本州南岸に停滞する見込みです。また、前線上に低気圧が発生し、20日(土)にかけて本州付近を通過するでしょう。
18日(木)は、東海地方を前線が通過する際、活動がそれほど活発ではないため、所々で一時的に雨が降る程度となりそうです。
19日(金)は、湿った東風が入る三重県南部などでは降りはじめが早く、午前中から雨となる見込みです。19日(金)の午後は次第に雨の範囲が広がり、20日(土)にかけては広い範囲で雨が降り、雨量が多くなる所もありそうです。雨の降る時間や降る範囲には、まだ幅があるため、今後の気象情報に注意してください。
厳しい残暑は18日(木)まで 19日(金)以降は気温低下
24日(水)~29日(月) スッキリしない日が多そう
最低気温は平野部で20℃前後の所が多く、朝晩はしのぎやすいでしょう。最高気温は30℃前後の所が多く、平年よりもまだ高めですが、極端な暑さの日はなさそうです。秋らしい日が増えていくため、服装選びに気をつけましょう。