2月スタート 北陸など日本海側 雪や風が強まり荒天 東海や近畿にも雪雲が流れ込む
北陸中心に荒天注意

本州付近は降れば雪の目安となる寒気(上空1500メートル付近でマイナス6℃以下)に広く覆われ、北日本は大雪の目安となる寒気(上空5000メートル付近でマイナス36℃以下)が居座ります。北陸付近に進む低気圧は、上空5000メートルでマイナス39℃と更に強い寒気を伴っているため、低気圧が接近する午後は雪や風が強まり荒れた天気となるため注意が必要です。大気の状態が非常に不安定なため、落雷や竜巻などの突風に注意が必要です。
関東など太平洋側は晴れますが、東海や近畿などでは、にわか雨やにわか雪の所がありそうです。
各地の天気

【東北】日本海側は雪が降ったりやんだりで、ふぶく所があるでしょう。晴れ間のある太平洋側も、雪雲の流れ込む所がありそうです。
【北陸】昼過ぎから雪や雨で、雷を伴い強く降る所があるでしょう。夕方~夜がピークで、一気に積雪が増える恐れがあります。また、湿った重い雪のため、電線への着雪や雪崩、屋根からの落雪に注意して下さい。
【関東甲信】関東の平野部は晴れて、空気の乾燥した状態が続くでしょう。きのう(31日)の強い北風は収まりそうです。関東北部の山沿いや長野北部では、夜は雪となりそうです。山梨県の中西部も、夜は雪の所があるでしょう。
【東海・近畿】日も差しますが、雲が広がりやすいでしょう。夕方から平野部でも、にわか雪やにわか雨の所がありそうです。
【中国・四国】山陰など日本海側は雲が多く、雪や雨が降ったりやんだりでしょう。山陽や四国は日が差しますが、にわか雨やにわか雪の所がありそうです。
【九州】北部ほど雲が広がりやすく、昼前までにわか雨やにわか雪の所があるでしょう。プロ野球キャンプ地の宮崎は午前中は晴れますが、午後は雲が多くなりそうです。
【沖縄】プロ野球キャンプ地の那覇は、雲が広がりやすいでしょう。石垣島は夜遅く雨となりそうです。
寒中らしい寒さ続く
2月4日は「立春」ですが、暦とは裏腹に、一段と強い寒気が流れ込む見込みです。今週末(5日、6日)は、全国的に厳しい寒さとなり、この冬一番の寒さとなる所もありそうです。ダウンコートなど冬物はまだまだ活躍、体調崩さないようお気をつけ下さい。