tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    冬の北陸路 車の冬支度は? 関東や近畿方面から北陸管内に入る一般ドライバーも必見

    北陸地方では市街地でも紅葉の色づきがかなり進んでいる所があり、冬の足音は徐々に近づいています。最新の1か月予報では、平野部で積雪が見込まれるのは12月上旬以降となりそうですが、通勤通学や営業等で使用する車については、ドライバーが自ら走行する時間帯や場所を選ぶことは出来ません。初冬にかけては、天気予報で雪マークが無くても、霰が降って路面がうっすら白くなることもあり、冬用タイヤへの交換は、早めに行いましょう。その他この記事では、自動車関連の冬の必須アイテムや運転上の諸注意についてもまとめました。

    最新の記事(気象予報士)

    関連リンク

    河原 毅

    日本気象協会 北陸支店気象予報士/中学・高校理科第一種教職免許

    河原 毅

    神奈川は横須賀生まれの葉山育ち、 雪の結晶やモノトーンの世界に憧れて現在は富山在住、北陸を縁もゆかりもある所としてきました。 お天気畑で純粋培養はされていません。お天気業界の常識は...

    おすすめ情報

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    注目の情報

    日直予報士一覧
    毎日の気象情報をお届け!気象予報士一覧

    おすすめ記事

    今日の天気 30日10:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気