梅雨入りした関東甲信 今年はどんな梅雨?
2019年06月07日18:05
ほぼ平年並みの梅雨入り

6月中旬までは梅雨前線は例年より南に停滞しやすい予想です。ただ、関東甲信には湿った空気が流れ込みやすいため、平年に比べ、曇りや雨の日が多くなる見込みです。ぐずついた天気の日が多いでしょう。6月13日頃までは北東からの湿った空気の影響で、気温は平年並みか低く、厳しい暑さの日は少ない見込みです。一転して、14日頃からは南東からの湿った空気が入りやすくなり、蒸し暑さがアップしそうです。
梅雨期間が長い可能性も
関東甲信では今年の梅雨の期間は平年より長くなる可能性があります。水はけを良くするため、家の周りの側溝を掃除したり、いつも以上にカビ対策を入念にすると良さそうです。