11日(日)も 九州~関東、東北 急な非常に激しい雨・落雷・竜巻などの突風の恐れ
非常に激しい雨や激しい雨
11日(日)も梅雨前線は本州付近に停滞するでしょう。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、日本の上空約6000メートルにはマイナス6℃以下の寒気が流れ込むため、大気の非常に不安定な状態が続く予想です。
九州から東北にかけては内陸部を中心に所々で雨雲や雷雲が発達するでしょう。関東の平野部でも雨雲や雷雲が流れ込む予想です。局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降るでしょう。非常に激しい雨とは滝のような降り方、激しい雨とはバケツをひっくり返したような降り方です。このような雨が降ると、道路が一気に川のようになってしまうことがあります。
鹿児島県や熊本県、宮崎県では、これまでの記録的な大雨により土砂災害の危険度が高い状態が続いている所があります。今後、少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあり、警戒が必要です。
中国、四国から東北も道路の冠水や落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。雨雲レーダーなどで確認し、発達した雨雲が近づく場合は建物の中に移動しましょう。
12日(月)にかけても大気の不安定な状況が続く見込みです。
不快な蒸し暑さに
北海道も所々で25℃ほどで、汗ばむくらいでしょう。