関東 ゴールデンウィークの天気 行楽は連休中盤がおすすめ 気温高く熱中症に注意
午後は天気急変注意
午後は上空に寒気が流れ込む影響で、夕方以降を中心に不安定な天気となりそうです。晴れていても、急に雷を伴ってザっと雨の降る可能性があります。
お出かけの際には折り畳みの傘があるとよさそうです。また、キャンプなどアウトドアのレジャーは、空模様の変化に特に注意が必要です。
雷雲が近づいてきたら、近くのしっかりした建物や車の中など安全な場所に避難してください。木の下での雨宿りは、木に落ちた雷が人に飛び移ることがあるので危険です。
万が一、周囲に避難する場所がないときは、両足をそろえて、頭を下げてしゃがみ、両手で耳をふさいでください。
雨雲や雷雲の様子を雨雲レーダーでチェックするなど、最新の情報を確認してください。
GW中盤は行楽日和
ただ、晴れの天気は長続きしません。連休終盤は前線や低気圧の影響で、天気がぐずつく予想です。
連休中は天気が短い周期で変わるため、洗濯もこの晴れるタイミングで済ませたほうがよさそうです。
気温上昇し熱中症注意
まだ身体が暑さに慣れていないこともあり、熱中症に注意が必要です。できるだけ暑さを避けて、喉が渇く前から水分補給を行って下さい。なるべく涼しい服装を心がけ、日傘や帽子も活用するのが効果的です。汗を大量にかいた場合は、適度な塩分補給も忘れないでください。
また、気象庁は高温に関する早期警戒情報を出して、農作物等の管理に注意を呼び掛けています。
一方で、朝晩はまだ体感的にヒンヤリとする日があります。朝晩と日中の寒暖差で体調を崩さないようにしてください。