終わりの見えない残暑 来週にはようやく秋の気配を感じられるようになるか 09月15日11:28 日本列島は、厳しい残暑が続いています。きょう15日(金)も朝から気温が上がり、東京都心ではすでに30℃を超えて、今年83回目の真夏日となっています。終わりの見え...
2週間天気 収まらない残暑にもようやく出口見えた? シルバーウイークの天気は? 09月10日05:50 厳しい残暑が続いていますが、あす11日(月)以降も収まる気配はありません。熱中症には引き続き警戒が必要です。ただ、この暑さの出口も9月終盤に入るとようやく見えて...
台風11号 先島諸島は高波強風に警戒 台風12号 熱帯低気圧に変わっても注意 09月03日07:10 強い台風11号は、きょう3日は先島諸島の南を西進、引き続き高波や強風に警戒。父島の北を進む台風12号は本日中に熱帯低気圧に変わり、あす4日には九州南部に近づく見...
2週間天気 9月後半にかけても最高気温30℃以上が続く 長雨や大雨にも注意 09月03日05:37 この先も最高気温35℃以上の猛暑日の所もあり、厳しい残暑はしばらく続きそうです。9月後半でも最高気温30℃以上の所が多いでしょう。熱中症には引き続き警戒してくだ...
W台風 台風9号と台風10号が8月最後の土日に接近 海のレジャーは高波に注意 08月26日07:14 台風9号と台風10号、2つの台風が8月最後の土日から来週にかけて日本に影響があるでしょう。特に海ではうねりを伴った高波により、海でのレジャーに注意が必要です。
台風7号 16日午前にかけ「線状降水帯」発生も 日本海に抜けても引き続き警戒を 08月15日23:10 台風7号は、15日20時に日本海に抜けましたが、引き続き警戒が必要です。東海地方では、あす16日(水)午前にかけて、線状降水帯が発生する可能性があります。また、...
台風7号 15日に紀伊半島に上陸の可能性高まる 台風への備えは今日のうちに 08月13日06:58 強い台風7号は、15日(火)に紀伊半島に上陸する可能性が高くなってきました。海上ではすでに影響がでていますが、あす14日(月)からは雨や風が強まってくるでしょう...
2週間天気 台風7号は15日に直撃 新たな台風の発生も?夏休み終盤の天気は? 08月13日05:46 今週は台風7号に厳重に警戒が必要です。15日(火)に紀伊半島に上陸する可能性が高まってきました。特に東海や近畿、北陸では大雨や暴風に厳重に警戒が必要です。今回の...
高知県でも「線状降水帯発生」 九州や四国では土砂災害に厳重な警戒を 08月10日01:19 台風6号は10日0時現在、長崎県五島市付近を進んでいます。10日0時40分ごろには高知県中部で「線状降水帯」が発生しました。九州や四国では土砂災害の危険が高まっ...
台風6号 沖縄本島では線状降水帯が発生 奄美や九州南部も警戒 九州は上陸の可能性 08月06日07:07 台風6号は、午前6時現在、徳之島付近を東に進んでいます。台風の活発な雨雲がかかり続け、沖縄本島では、午前6時前に線状降水帯が発生しました。今後、奄美地方や九州南...
2週間天気 台風6号は九州へ 大雨や暴風に警戒を 気になるお盆休みの天気は? 08月06日05:52 今週は台風6号が九州にかなり接近または、上陸する恐れもあります。九州だけでなく西日本を中心に広く大雨や暴風の影響を受ける見込みです。最新の台風情報を確認して、大...
7月は記録的な大雨と高温 梅雨明けに台風も 8月の暑さは? 08月01日17:04 7月の天候を振り返ると、前半は梅雨前線の影響により、日本海側を中心に記録的な大雨になりました。梅雨の明けた後半は、全国的に暑くなり、東京では7月の猛暑日が13日...
夏休みの天体観測にピッタリ 今夜は「きぼう」と「満月」が見られるチャンス 08月01日12:39 きょう1日(火)の夜は、全国的に「きぼう」のある国際宇宙ステーション(ISS)を見られる可能性があります。また、あす2日(水)の明け方は「満月」になります。いつ...
関東地方は雷雲発生中 午後も局地的な雷雨や非常に激しい雨に注意 08月01日11:47 きょう1日(火)は、関東地方は大気の状態が非常に不安定になっています。午前11時現在、茨城県を中心に活発な雷雲が発生しています。午後も変わりやすい天気が続き、局...
2週間天気 来週半ばには全国で梅雨明け 夏本番で危険な暑さ 台風5号は沖縄に接近 07月22日06:08 この先は、晴れる日が多く、まだ梅雨の明けていない、九州(南部・北部)や関東甲信、東北(南部・北部)も続々と梅雨明けの発表がある見込みです。夏本番で危険な暑さも続...
甚大な被害の秋田 18~19日は再び大雨の恐れ 引き続き土砂災害や川の増水に警戒 07月16日17:39 川の氾濫や浸水、土砂災害などの甚大な被害が起こっている秋田では、この先も雨の降りやすい状態が続くでしょう。特に18日(火)~19日(水)は、再び大雨の恐れがあり...
秋田では降り始めからの雨量が400ミリに迫る 明日にかけてさらに80ミリの雨 07月16日11:10 記録的な大雨の続いている秋田では、14日(金)の降り始めからの雨量が400ミリに迫っている所もあります。あす17日(月)にかけて雨は断続的に続きますので、引き続...