台風14号 特別警報級の勢力で九州へ
台風14号 九州南部に18日(日)夜 九州北部に19日(月)午前 最接近
台風14号の風速25m/s以上の暴風域は直径300km以上あり、九州をすっぽり覆ってしまうほどの広さを持っています。加えて、自転車並みのゆっくりした速度で北上してくるため、九州南部・北部とも、最接近時刻より10時間程度前から、風速25m/s以上の暴風域に入り、大荒れの天気が長く続く見込みです。
18日(日)から19日(月)にかけて、九州南部を中心に、一部の住家が倒壊する恐れもある猛烈な突風が吹く恐れがあり、沿岸海上の波も、広く10mを超える猛烈なしけとなる見込みです。
なお、この最接近時刻は、15時発表の情報を元に計算されており、今後、変わる可能性があります。最新の情報をご確認ください。
九州南部から滝のような雨
しかし、雨はこれからさらに強まっていきます。台風14号の北上とともに湿った東風の流れ込みが強まるため、今夜(17日夜)にかけて、宮崎県の周辺では、活発な雨雲が一段と増えてくるでしょう。また、今夜(17日夜)には、台風14号を取り巻く外側の雨雲もかかり始め、九州南部から1時間50ミリ以上の滝のような雨が降りだす見込みです。
予想雨量は多い所で1000ミリ近く 記録的大雨の恐れも
台風14号が接近し、ひとたび暴風が吹き始めたあとの避難は、危険です。土砂災害や浸水の危険がある場所にお住いの方は、今夜、暗くなる前に安全な場所に避難をするようにしてください。