白駒の池のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 05月01日(木)
- 最高
- 22℃
- [+2]
- 最低
- 3℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 40% | 20% |
風 | 東の風 後 南東の風 |
明日 05月02日(金)
- 最高
- 13℃
- [-9]
- 最低
- 9℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 70% | 80% | 40% |
風 | 東の風 後 西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.5(1件)

駐車場あり
食事持込OK
白駒池は標高2155mにある湖です。周りを北八ヶ岳に囲まれた湖です。紅葉の時期には、周りの木々が赤く染まり、それが湖面に写るので非常に神秘的になります。標高が2100m以上にある湖としては国内で最大の湖です。天然湖になります。メルヘン街道の最高地点である麦草峠のすぐ近くに位置しています。
冬場は通行止めになりますが、湖の周りは、トレッキングコースや登山ルートもあるので、夏から秋には訪れる人で賑わいをみせます。また、キャンプ場も近くにあり、ボート遊びも楽しめます。
-
1年中、苔が生えているというエリア...
1年中、苔が生えているというエリア。普段見かける草花はほぼ見かけず、小さな湿り気のある濃い緑色の苔が、岩や地面にびっしり...[続きを見る]
2020年08月13日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
05月08日 (木) |
05月09日 (金) |
05月10日 (土) |
05月11日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 23 6 |
23 10 |
22 2 |
17 8 |
23 9 |
22 7 |
20 8 |
23 9 |
22 9 |
降水 確率 | 20% |
40% |
20% |
40% |
40% |
20% |
40% |
40% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
白駒の池の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 白駒の池 |
---|---|
かな | しらこまのいけ |
住所 | 長野県南佐久郡佐久穂町八千穂高原 |
電話番号 | 0267-88-3956 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車】 JR長野新幹線佐久平駅から麦草峠行きバス約1時間45分(特定日のみ運行) JR八千穂駅から麦草峠行き千曲バス白駒線約1時間5分(特定日のみ運行) 【車】 中部横断道佐久南ICから国道141号経由約1時間10分 中央道須玉ICまたは長坂ICから国道141号経由約1時間20分 |
駐車場 | 【台数】 大型19台 普通車160台 【料金】 普通車500円 マイクロバス1000円 大型バス1500円 二輪車100円 |