金勝寺(滋賀県)のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 05月03日(土)
- 最高
- 24℃
- [+6]
- 最低
- 8℃
- [-8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 10% | 60% |
風 | 南西の風 後 南の風 |
明日 05月04日(日)
- 最高
- 23℃
- [-1]
- 最低
- 14℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 60% | 20% | 20% | 0% |
風 | 南西の風 後 北西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
「金勝寺(こんしょうじ)」は、滋賀県栗東市の金勝山(604.7m)の頂上近くにある天台宗のお寺です。静寂なたたずまいで、「栗東八景」のうちのひとつ「夏清の幽玄」に選ばれています。本尊は釈迦如来。奈良時代に良弁(687-773)が開基したと言われています。
参道を登ると仁王門があり、その一段高い正面に本堂、その右手前に二月堂が建っています。本堂の左側にある虚空蔵堂には、広大な知恵と福徳のある菩薩で「十三詣りの仏」として信仰されている木造虚空蔵菩薩半跏像が安置されています。
そのほか、重要文化財に指定されている木造釈迦如来坐像、木造軍荼利明王立像、木造虚空蔵菩薩半跏像、木造毘沙門天立像、木造地蔵菩薩坐像も所蔵しています。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
05月08日 (木) |
05月09日 (金) |
05月10日 (土) |
05月11日 (日) |
05月12日 (月) |
05月13日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 23 7 |
17 13 |
21 13 |
23 11 |
20 13 |
21 14 |
23 13 |
23 12 |
28 12 |
降水 確率 | 30% |
90% |
40% |
20% |
80% |
80% |
40% |
50% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
金勝寺(滋賀県)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 金勝寺(滋賀県) |
---|---|
かな | こんしょうじ |
住所 | 滋賀県栗東市荒張1394 |
電話番号 | 077-558-0058 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 12月から3月は9:00~16:30 |
定休日 | 無休 |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR草津線「手原駅」下車 バス30分 こんぜシャトルバス「金勝寺」下車(※季節運行) JR琵琶湖線「草津駅」下車 バス20分 金勝線「中村」下車、タクシー待機場からタクシー20分 ※林道は道幅が非常に狭いため、車の運転には注意が必要です。 |
駐車場 | --- |