第1なぎさ公園のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月27日(日)
- 最高
- 25℃
- [+4]
- 最低
- 6℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 20% | 20% | 20% |
風 | 南東の風 後 南西の風 |
明日 04月28日(月)
- 最高
- 22℃
- [-3]
- 最低
- 13℃
- [+7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 30% | 30% | 50% |
風 | 南西の風 後 北の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.5(3件)

駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
滋賀県守山市の琵琶湖沿いにある自然公園です。比良山系の山々も見える、景観の良い公園です。
湖岸にそって歩行者自転車専用道もあり、お散歩やサイクリングにも最適! 信号、車もないので小さな子供連れでも安心です。
約4,000平方mの広々とした敷地内には、約12,000本のひまわりが植えられており、夏の時期には観光客を楽しませてくれます。また、1月上旬から2月下旬にかけては、早咲きの菜の花「寒咲花菜」が見られます。
-
夏はひまわり畑、1~2月頃は菜の花...
夏はひまわり畑、1?2月頃は菜の花畑が楽しめます。 背景に見える山々とのコントラストが美しく、カメラを構えた人達が多いで...[続きを見る]
2022年01月17日
-
7月、ひまわりを観にいきました。た...
7月、ひまわりを観にいきました。たくさんのひまわりに囲まれていい写真が撮れます。真横の高層マンションを避けて撮影する工夫...[続きを見る]
2020年05月10日
-
雪をかぶった比良山系と琵琶湖と菜の...
雪をかぶった比良山系と琵琶湖と菜の花という素敵な組み合わせの風景が楽しめるスポット。無料の駐車場があるため週末は多くの人...[続きを見る]
2019年02月11日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 19 8 |
24 6 |
24 10 |
21 15 |
24 13 |
24 12 |
24 11 |
23 11 |
24 11 |
降水 確率 | 10% |
10% |
20% |
80% |
60% |
40% |
20% |
40% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
第1なぎさ公園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 第1なぎさ公園 |
---|---|
かな | だいいちなぎさこうえん |
住所 | 滋賀県守山市今浜町地先 |
電話番号 | 077-582-1266 |
営業時間 | 入園自由 ※ひまわりの見頃時期 7月中旬~下旬 ※菜の花の見ごろ時期1月上旬~2月下旬(開花状況をご確認ください) |
定休日 | 入園自由 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 名神高速道路栗東インターチェンジから約40分。 電車・バス、JR守山駅西口から近江バス木の浜線ラフォーレ琵琶湖行「第1なぎさ公園」下車すぐ |
駐車場 | --- |