嚴島神社(厳島神社)の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 05月29日(日)[友引]
- 最高
- 30℃
- [+3]
- 最低
- 14℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 10% |
風 | 南東の風後西の風 | |||
波 | 0.5m |
明日 05月30日(月)[大安]
- 最高
- 21℃
- [-8]
- 最低
- 18℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 60% | 50% | 30% |
風 | 北東の風後北西の風 | |||
波 | 0.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(6件)

ベビーカーOK
「安芸の宮島」こと嚴島にある嚴島神社。
世界遺産にも登録されており、年間を通して多くの観光客が国内外から訪れます。
平安時代に平清盛により造営されたと言われています嚴島神社では、当時の建築様式であった「寝殿造り」を取り入れた社殿が海の上にあり、潮が満ちると海に浮かんでいるように見え、幻想的な雰囲気につつまれます。
宮島では、四季折々のイベントも多く開催されます。
夏に開催される西日本一の規模の水中花火大会や、山全体が真っ赤に染まる紅葉の頃に紅葉谷公園で開催される「もみじまつり」は特に人気があります。
-
宮島口からフェリーに乗り、遠足気分...
宮島口からフェリーに乗り、遠足気分になれます(^^) 鹿に、お土産屋さんや飲食店が並ぶ商店街。 リラックマやかわいい鹿...[続きを見る]
2020年09月05日
-
フェリー体験&たくさんの鹿&巨大鳥居
子供にとっては、フェリーに乗って島に行くという体験がまず楽しいはず。 宮島に着くと鹿がウロウロしていて驚きますが、特に人...[続きを見る]
2020年02月17日
-
たくさんの鹿がいて、子供たちは大喜...
たくさんの鹿がいて、子供たちは大喜びでした。 大鳥居は干潮の時に近づくことができて驚きました。 海の生物も見ることができ...[続きを見る]
2018年06月12日
10日間天気
日付 |
05月31日 (火) |
06月01日 (水) |
06月02日 (木) |
06月03日 (金) |
06月04日 (土) |
06月05日 (日) |
06月06日 (月) |
06月07日 (火) |
06月08日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 曇 |
![]() 雨のち曇 |
気温 (℃) | 26 16 |
28 13 |
29 17 |
29 18 |
27 19 |
21 19 |
24 19 |
26 17 |
23 19 |
降水 確率 | 30% |
40% |
40% |
50% |
40% |
100% |
70% |
40% |
70% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
嚴島神社(厳島神社)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 嚴島神社(厳島神社) |
---|---|
かな | いつくしまじんじゃ(いつくしまじんじゃ) |
住所 | 広島県廿日市市宮島町1-1 |
電話番号 | 0829-44-2020 |
営業時間 | 06時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 100円 中学生以下 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車】:JR山陽本線宮島口駅より徒歩5分、宮島口フェリー乗り場にてフェリーに乗りかえ約10分 【車】 :広島岩国道路大野ICまたは廿日市ICより国道2号線経由約10分、宮島口フェリー乗り場で フェリーに乗りかえ約10分 |
駐車場 | --- |