高千穂あまてらす鉄道のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 05月01日(木)
- 最高
- 20℃
- [-4]
- 最低
- 10℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 40% | 60% | 100% |
風 | 南の風 後 南東の風 |
明日 05月02日(金)
- 最高
- 22℃
- [+2]
- 最低
- 13℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 90% | 10% | 0% | 0% |
風 | 南西の風 後 北西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(3件)

駐車場あり
旧TR高千穂鉄道を公園化し、アトラクションを運営しています。
台風被害で廃線になった旧高千穂鉄道の線路を利用して、高千穂鉄橋までの往復5.2㎞をグランド・スーパーカートで走る約30分間のアトラクションです。
オープントップの鉄道では、目の前に次々に現れる四季折々の大自然と、里山や大峡谷のダイナミックな絶景を楽しむことができます。車掌さんの演出やトークが楽しいと評判です。
残っている駅舎の中には展示コーナーもあり、高千穂鉄道駅時代に使用していた機器や資料を展示しています。また、線路脇スペースには遊戯エリアがあり、ブランコやジャングルジムがあるので、子どもも楽しく遊べます。また、駅構内の「カフェ・ミラコロ」で軽食もいただけます。
雄大な自然と風景に圧倒される「高千穂あまてらす鉄道」は忘れられない旅の思い出になるでしょう。
-
チケットを買う時に大人が1500円...
チケットを買う時に大人が1500円だったので、正直ちょっと高いかなと思いましたが、廃油を燃料とした2500CCエンジンで...[続きを見る]
2022年08月14日
-
駐車場は15台分ありますが、GW中...
駐車場は15台分ありますが、GW中ともありすでに満車だったので県道沿いの共用駐車場に止めました。希望出発時間のチケットを...[続きを見る]
2022年04月14日
-
とっても駅員さんが親切で楽しい方ば...
とっても駅員さんが親切で楽しい方ばかりでした。雄大な景色も最高でしたが、駅員さん達のもてなしが最高でした!トークも面白い...[続きを見る]
2020年12月02日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
05月08日 (木) |
05月09日 (金) |
05月10日 (土) |
05月11日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇 |
気温 (℃) | 27 6 |
24 15 |
22 6 |
19 14 |
24 14 |
25 9 |
18 15 |
22 15 |
23 13 |
降水 確率 | 30% |
40% |
80% |
90% |
30% |
20% |
80% |
30% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
高千穂あまてらす鉄道の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 高千穂あまてらす鉄道 |
---|---|
かな | たかちほあまてらすてつどう |
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1425-1 |
電話番号 | 0982-72-3216 |
営業時間 | 平日第1便 9:40~15:40 (開園時間9:20~16:10) |
定休日 | 第三木曜日(車両メンテナンス) |
子どもの料金 | 小中学生 900円 未就学児(1歳以上) 500円 |
大人の料金 | 1,500円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・延岡駅より車で1時間程度 ・熊本空港より車で2時間程 ・高千穂バスセンターより徒歩15分程度 |
駐車場 | 駅舎横に15台 駅舎近隣30台(公共) ※いずれも無料 |