打吹公園
評価 5.0口コミ1件
鳥取県倉吉市仲ノ町
鳥取県倉吉市のシンボルとなっている標高204メートルの打吹山を中心として広がる公園です。1904年、大正天皇が皇太子の時に、山陰に訪れたのを記念して造園されました。山はスダジイなどの自然林で覆われ、自然の宝庫となっています。「森林浴の森10...
今週末の天気
鳥取県立山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4
山陰海岸ジオパークの魅力を紹介している山陰海岸学習館は、2016年に「山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館」としてリニューアルしました。山陰地域のさまざまな資料や映像展示はもちろん、野外観察会・自然講座などの取り組みも年間を通じて開催されてい...
浦富海岸・島めぐり遊覧船
鳥取県岩美郡岩美町大谷2182
山陰の松島と呼ばれている国の天然記念物でもある浦富海岸。約15kmのリアス式海岸で花崗岩の断崖や奇岩、洞門など豪快な景観が見渡せます。 この浦富海岸の島めぐり遊覧船(約40分)は、のんびりクルージングができ、菜種島、黒島などの小さな島もじっ...
関金温泉
鳥取県倉吉市関金町関金宿
岡山県との県境に位置する温泉郷です。三朝温泉についで日本国内第2位のラジウム含有量を誇るうえ、とても美しい無色透明の湯であることから、「銀の湯」あるいは「白金の湯」とも呼ばれています。2011年には、日本名湯百選に選ばれました。歴史は古く、...
鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館
評価 4.6口コミ4件
鳥取県倉吉市駄経寺町198-4 倉吉パークスクエア内
鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館は、鳥取県倉吉市の倉吉パークスクエア内にある梨がテーマになっている日本唯一の博物館です。 エントランスを進むとなしっこ館のシンボル・枝の広がり20mの二十世紀梨の巨木がお出迎え。勢いよく枝が伸びる姿は大迫力...
大山まきばみるくの里
評価 4.3口コミ2件
鳥取県西伯郡伯耆町小林水無原2-11
大山の裾野に広がる大山放牧場。その中にあるレジャー施設が、大山まきばみるくの里です。牛乳を使った簡単レシピ(スムージー、みるくもち、バター作りなど)を体験できます。 また、自家製品の乳製品をふんだんに用いた料理を味わえるレストランでの食事な...
倉吉市営温水プール
評価 4.3口コミ3件
鳥取県倉吉市駄経寺町198-2
倉吉市営温水プールは様々なタイプのプールが楽しめる、温水プールです。遊泳プール、子供プール、流水プール、幼児プール、全長61m 高さ7mのウォータースライダー 、六種類のリラクゼーションプールと、どの年齢層でも楽しめます。各レベルに合わせた...
大山池(狼谷溜池)
評価 4.2口コミ2件
鳥取県倉吉市関金町泰久寺
天神野台地の開拓田を潤す為に大正11年(1922年)から大正13年(1924年)にかけて造成されました。戦後は食料増産のために大規模な拡大が行われ、今でも灌漑用水として利用されています。国立公園「大山」のが逆さに映る姿が美しいことから、いつ...
伯耆町総合スポーツ公園
評価 4.1口コミ7件
鳥取県西伯郡伯耆町大原1006-3
国立公園大山のふもとにあるスポーツ公園です。野球場、ラグビー場、多目的グランド、グランドゴルフ場、体育館、プールといったスポーツ施設のほかに、遊具のそろった広場がありますので、子供たちの遊び場としても適しています。競技場としては、野球の試合...
道の駅 きなんせ岩美
評価 4.0口コミ1件
鳥取県岩美郡岩美町新井337-4
「きなんせ」は鳥取弁で「おいでください」を意味し、岩美町への訪問を願う言葉です。 直売所では新鮮で安全・安心な鮮魚・野菜などの地元産品が販売されており、道路を利用される方の休憩の場であるだけでなく、地域の観光情報を発信したり、地域住民の生活...
鳥取砂丘(鳥取県)
とっとり花回廊(鳥取県)
安蔵スキー場()
トムソーヤ牧場(鳥取県)
白兎海水浴場(鳥取県)
鳥取砂丘こどもの国(鳥取県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース