川東はやし田用具収蔵庫
評価 0.0口コミ0件
広島県山県郡北広島町川東2859-4
この地方に古くから伝わる「田ばやし」を奏しながら田植をする「はやし田」の楽器や服装品、農具など国の重要有形民俗文化財に指定される313点の品々が収蔵されています。「はやし田」は、田の神様であるサンバイの打ち鳴らす竹の打楽器ササラの拍子にあわ...
今週末の天気
芸北民俗芸能保存伝承館
広島県山県郡北広島町有田1234
中国山地の芸北地方(広島県北西部)では、四季に合わせた多彩な民俗芸能が行われています。そうした文化を後世に伝える『芸北民俗芸能保存伝承館』は、国の重要民俗文化財壬生の花田植に関する資料や八岐大蛇など県指定無形民俗文化財の神楽演目についての資...
戦国の庭 歴史館
広島県山県郡北広島町海応寺255-1
国史跡吉川元春(きっかわもとはる)館跡歴史公園に隣接し平成19年に設置した展示施設です。歴史公園として整備した小倉山城、万徳院跡、吉川元春館跡の発掘調査成果や整備内容・出土品を中心に展示しています。吉川氏城館跡全体、建築・土木の技術、中世の...
古保利薬師収蔵庫
広島県山県郡北広島町古保利字岡田224
古保利薬師(こおりやくし)は、弘法大師により9世紀初めに建立された真言宗古保利山福光寺と伝えられ、のちに戦国大名となった吉川氏の菩提寺となりましたが、吉川氏がこの地を去った後は衰退し廃寺となっています。境内の「古保利薬師収蔵庫」では、平安初...
緑井学区集会所
広島県広島市安佐南区緑井1-5 緑井スカイステージ2
広島市安佐南区緑井にある集会所。市内では小学校の学区ごとに集会施設が設けられており、地域の人々が気軽に活動を行うことができます。こちらはインターからも駅からも近く、アクセス便利な会場です。利用料は格安で、空いていれば前日でも使用申込ができる...
安佐南区民文化センター
広島県広島市安佐南区中筋1-22-17
アストラム中筋駅から徒歩3分。広島インターから車で約5分。車でも公共機関でもアクセス良好です。 館内には図書館も併設。おむつ交換台もあり。きれいな建物です。 ※掲載情報は【広島県広島市】のオープンデータを活用しています。
大喜ショールーム
広島県広島市安佐南区西原3-13-12
安佐南区西原で住宅会社を運営しております。暮らしに関する疑問、質問等がございましたら何なりとお声かけください。年間通じお祭りイベントやカルチャー教室、家づくり勉強会を開催しております。
伴福祉センター
広島県広島市安佐南区伴西二丁目1-17
平成24年3月1日に開館した広島市安佐南区にある福祉センターです。1階には会議室、料理教室、研修室、多目的室、2階には340平米のホールがあり、様々な用途に利用できます。ホールにはステージ、演台がついているので、子どもの発表会などにも使えそ...
東野公民館
広島県広島市安佐南区東野二丁目22-7
無料で利用可能な児童室や図書室があるほか、ホールではバドミントンや卓球、バレーボールといったスポーツができる設備が整っています。実習室には調理台5台と調理器具、食器、会議室や研修室には机といった設備が整っているので子育てサークルの目的に合わ...
大塚公民館
広島県広島市安佐南区大塚西6-3-2
学習を通して交流や地域づくりを目的とした公民館です。前面に可動式の舞台がある大集会室は軽いスポーツや子どもの発表会にと用途はさまざま。託児室としても使用できる児童室は、カーペットを敷いて過ごすせるので大変便利です。 また、定期的に行われる...
嚴島神社(広島県)
原爆ドーム(広島県)
広島城(広島県)
広島市安佐動物公園(広島県)
マツダスタジアム(広島県)
千光寺(広島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース